ウィルス蔓延の現在の先取り『バベル』(福田和代)

書評の記事には紹介のため広告リンクが含まれています。
バベル

表題に引かれて買って、読み始めて驚きました。コロナウィルス蔓延の現在の先取りのような、現在よりもっと怖い話でした。

如月優希は駆け出しの小説家、蕎麦屋と喫茶店のアルバイトをしながら暮らしています。ある日、一緒に暮らす美大生の渉がウィルス性の病に倒れて入院します。彼は脳炎を起こし、言葉がしゃべれなくなります。優希も感染しましたが、発症はしませんでした。アルバイトは食品を扱うので辞めようと思ったら、お店が閉店になりました。

バベルウイルスの感染は広まります。感染は犬・猫のような動物から蚊のような刺す虫、そして人から人へ。

政治家の設楽は感染者と非感染者を住み分けるようにします。山手線に沿って万里の長城を作り、内側を非感染者の住居地にします。そして無菌の子供たち用に54階の高い塔を作って住ませわせます。

その後、優希は反政府団体”パンサー”の親分になり、非感染者地域に入り、感染者たちを殺そうとする薬品のアジトを襲います。ここのサスペンスタッチがこの作家の腕の見せどころでしょうか? 言葉の出ない渉はたくましくなり、優希をやさしく支えます。

今のコロナ禍にもうっすらした差別はあるかもしれません。でも明らかな階級差がないことにホッとします。8年も前に怖い小説を書いた作家がいたことに、驚きました。

旧約聖書に記された高い塔を作ろうとしたバベルでは、それまで一つの言語で話し合えた人々が、ばらばらの地域の言葉になって、意思疎通ができなくなる話です。

¥968 (2023/07/11 14:20時点 | Amazon調べ)
\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA